2コンといえば

ファミコンで確かゼルダの伝説だったかでマイクに叫ぶと敵キャラが一回だけ消えるっつー裏技があったような。うろ覚えなのでソフトすら間違ってるかもですが、まあそんな平和な時代があったんだよ。それ以外でマイクと言えば「たけしの挑戦状」か。そういや、「ボンバーキング」のカラオケって何の為にあったんだろう。三十代以降の若い人たちなんて置いてけぼりの雑記更新を厭わない生きている化石ブログ龍泉堂、それはバブルに踊れなかったので結局何が楽しかったのか理解できない人の為に存在するのです。多分。
まあ本来ならばホワイトデーSS(例のアレですが)を更新予定だったのですがUSB忘れたから何も出来ませんので。帰ったら更新します、朝倉月間なのにあいつら書いてるんだもんなあ。
本日は例大祭で東京が赤く燃えているらしいのですが、生憎と知り合いもいるのに東京に行けないからちと悔しいやらなんちゃら。まあ残念なくらい東方に疎いのですが。こっそりマンガ描こうかとかしてるのは多分妄想。
どうしましょう、SSもイラストもない更新に慣れてきたとはいえ、ソワソワしてしまうのは。とりあえず小倉に消失見に行く可能性は高いです。

上記理由によりSSお休みです。

拍手コメントありがとうございます

・ながとんさん
>ああ、なるほど。確かにあのふくれたハルヒは可愛いですね、アヒル口も好きです。ああいうのが似合うってのがハルヒの可愛さなのですよ。それを自然に出させるキョンのフラグ乱立は凄いけど(笑)でもキョンって結構怒らせるというか不満を持たせるのにそれを一発で解決しちゃうんだから凄くないか?

・fishさん
>ええ、一応元ネタあるんですよ。
ふむ、最近はアニメ風とかの絵が海外では芸術として持て囃されておりますが個人的にはイマイチだと思ってます。正味あんなのに金出す気になれないというか。マンガと絵画の最大の違いは大衆娯楽なのかどうかだと思います。もちろん所謂芸術的といわれる物も元を正せばそうなるのでしょうが、マンガやアニメは始めから子供向けの大衆娯楽がスタートであって、子供向けを芸術だと呼ぶ土壌が無い限りは意味がないと思うのですが。だからですねえ、芸術作品として教科書などに残るというよりも街中でそういやあったな、って感じでポスターとか見かける方が健全で良いと思います。要するに気軽に楽しもうぜってことなんですわ(笑)
ああ、ぶつけてみてくださいよ。知るかとかは言わないと思いますよ、むしろ嬉々として語りそうだけど。そういう人です、俺の心の師匠は(笑)

・なんでもいいから一言言ってみないか? 結構この人は答えてしまう人だぜ。なんて気楽にパソコンもしくは携帯からポチポチどうぞ。拍手だけでも嬉しくなってしまうのでキョン子さんをクリックしてみてください。
・拍手お礼は十種類。まあ何とも普通にSS書いてます。